メールを書いたり、レポートの残りを書いたりするはずだった(←過去形なところに注目!)
3連休の最終日。
お昼を食べて、食器を洗って、キッチンのシンクを磨きはじめちゃったのが運のつき。
コンロを磨きーの、コンロ廻りのタイルを磨きーの、
鍋を磨きーの、ボウルを磨きーの、
気がつけば冷蔵庫の中まで超すっきり。
やったよ、俺!なにかをやり遂げた…よ!
でもなにかを間違えてい…る…気が…する!
激しく…する!
そして夜は、いつもの友達3人で久々の飲み。
友よ、君たちふたりが8月生まれでよかったです。
ハワイのお土産を渡したら、予想以上に反応がよくてうれしかった。
以下、氣志團のオフ会話しかしてませんのでご注意くださいませ。
3連休の最終日。
お昼を食べて、食器を洗って、キッチンのシンクを磨きはじめちゃったのが運のつき。
コンロを磨きーの、コンロ廻りのタイルを磨きーの、
鍋を磨きーの、ボウルを磨きーの、
気がつけば冷蔵庫の中まで超すっきり。
やったよ、俺!なにかをやり遂げた…よ!
でもなにかを間違えてい…る…気が…する!
激しく…する!
そして夜は、いつもの友達3人で久々の飲み。
友よ、君たちふたりが8月生まれでよかったです。
ハワイのお土産を渡したら、予想以上に反応がよくてうれしかった。
以下、氣志團のオフ会話しかしてませんのでご注意くださいませ。
お土産が出たら自然の成り行きでハワイの話題になりますわな。
1.いつ行ったの?
2.誰と行ったの?
3.いくらだったの?
みたいな。
お約束過ぎるけど、絶対はずせない3大質問。
それに対する私のレス。
1.9月の頭
2.友達と
3.ニヤニヤ
2.に対して「え゛?!旦那さんと一緒じゃないの?!」と言われることが多いのですが、
友達は「別に旦那と一緒に行かなくても…?ねえ?」的な反応。
だからおまいらが好きだ。
そんなおまいらが大好きだ。
以下は、3.のニヤニヤの続きです。
友:「ねえ、なんで笑ってるのさ?」
そんなん、答えづらいからに決まってるだろ!!
オイラ:「あのね、ファンクラブのイベントで」
注・説明するのが面倒だったので、便宜上使用しましたが、氣志團にファンクラブはありません
友:「ファンクラブって…きしだんの?」
オイラ:「うん」
さすが俺の友達
友:「どんなんだったの?」
オイラ:「空港に着いたらいきなりギターの2人がアロハシャツを着て出迎えてくれててね、握手してくれて」
友:「すごいねーそれはうれしいよねー」
オイラ:「でね、残りの人たちはムームーで女装してホテルまでバスガイドしてくれたの」
友:「すごいねー!そこまでやってくれるんだー」
オイラ:「ね?すごいでしょー(得意げに)あと、謎のサモア人が腰みのつけて芝生に立ってた」
友:「腰みの!(笑)」
オイラ:「で、その日の午後にウェルカムオリエンテーションて言うのがあって、
ムームーの人からアロハの人から腰みのから全部来たわけよ」
友:「ウェルカムオリエンテーション!(笑)」
あれ?そこって笑うとこ?
オイラ:「でさ、その最後にアラモアナショッピングセンターに行くとなんかあるよ、って言われて、行ってみたらアピタ(ローカルネタですみません)みたいな3階までの吹抜のホールっつーかステージがあって、そこでオズマのフリーライブがあったわけ
あ?オズマって知ってるよね?DJオズマ?」
友:「知ってる知ってる!あれでしょ? 単品で出てるやつでしょ?」
オイラ:「う…(絶句) うん」
単品て! 単品て!
オイラ:「私ね、そのオズマやってるボーカルの人が好きなんだけど」
うわー、ボーカルの人だってー(赤面)
オイラ:「牧場で一緒に遊ぶ日があってね、最初に射撃に行ったんだけど
ほら、日頃会社でムカツクことが多いじゃない?ある日何気に『あー、実弾でもぶっ放したい!』って思って、そしたらうまい具合にその牧場に実弾射撃があったわけよ
こりゃー行くっきゃないっしょ
そしたらすぐにギターの人が来たのね」
友:「すごいじゃーん!」
オイラ:「でも人気がない方の人だからさ、シーンとしちゃっててさ」
友:「はははは」
オイラ:「で、またそのすぐ後にボーカルの人が来たのね
それが私の好きな金髪の人でさ、ちょー距離がちかくてマジびびった!」
ボーカル(2回目)
金髪(1回目)
翔やん、すまない
友:「よかったねえ!写真は?」
オイラ:「写真はNGだったからないんだけど、集合写真を12人ずつ一緒に撮れたのね、
そんで、前に高いところから落っこちたギターの人って知ってる?」
友:「しらなーい」
だろうね
じゃあいいです
オイラ:「したら、ボーカルの人の後ろになれたのー☆」
ボーカル(3回目)…orz
友:「よかったじゃーん!いいなあ、私もはっちゃけたーい!」
「はっちゃけたーい」
その言葉を受けて「じゃあ、今度いく?氣志團、おもしろいよ?」と誘ってみたのですが
友達は、
心を、
開いて
くれません
でした。
orz
オズマにはあんまり誘いたくありません。
その後は、それぞれの夫の生態発表会。
私たちの夫ズが全員同じ血液型なのは偶然なのか、はたまた必然か。
ある分野に対して異常に細かいとか、
のめりこみやすいとか、
あら、もしかしてお宅もオタクなの?とか
男なのに生理があるとか、 ※個人差があります
これだからB型の男のひとはおもしろくて好きです。
わかっているからやめられない。
ためしに友達に「私もB型だよ」と言ってみたらば
「ミケちんは基本的にさっぱりしてるよね」と即レス。
もしかして、それって薄情ってことデスカ…?
大変申し訳ございません。
(振り出しに戻る)
1.いつ行ったの?
2.誰と行ったの?
3.いくらだったの?
みたいな。
お約束過ぎるけど、絶対はずせない3大質問。
それに対する私のレス。
1.9月の頭
2.友達と
3.ニヤニヤ
2.に対して「え゛?!旦那さんと一緒じゃないの?!」と言われることが多いのですが、
友達は「別に旦那と一緒に行かなくても…?ねえ?」的な反応。
だからおまいらが好きだ。
そんなおまいらが大好きだ。
以下は、3.のニヤニヤの続きです。
友:「ねえ、なんで笑ってるのさ?」
そんなん、答えづらいからに決まってるだろ!!
オイラ:「あのね、ファンクラブのイベントで」
注・説明するのが面倒だったので、便宜上使用しましたが、氣志團にファンクラブはありません
友:「ファンクラブって…きしだんの?」
オイラ:「うん」
さすが俺の友達
友:「どんなんだったの?」
オイラ:「空港に着いたらいきなりギターの2人がアロハシャツを着て出迎えてくれててね、握手してくれて」
友:「すごいねーそれはうれしいよねー」
オイラ:「でね、残りの人たちはムームーで女装してホテルまでバスガイドしてくれたの」
友:「すごいねー!そこまでやってくれるんだー」
オイラ:「ね?すごいでしょー(得意げに)あと、謎のサモア人が腰みのつけて芝生に立ってた」
友:「腰みの!(笑)」
オイラ:「で、その日の午後にウェルカムオリエンテーションて言うのがあって、
ムームーの人からアロハの人から腰みのから全部来たわけよ」
友:「ウェルカムオリエンテーション!(笑)」
あれ?そこって笑うとこ?
オイラ:「でさ、その最後にアラモアナショッピングセンターに行くとなんかあるよ、って言われて、行ってみたらアピタ(ローカルネタですみません)みたいな3階までの吹抜のホールっつーかステージがあって、そこでオズマのフリーライブがあったわけ
あ?オズマって知ってるよね?DJオズマ?」
友:「知ってる知ってる!あれでしょ? 単品で出てるやつでしょ?」
オイラ:「う…(絶句) うん」
単品て! 単品て!
オイラ:「私ね、そのオズマやってるボーカルの人が好きなんだけど」
うわー、ボーカルの人だってー(赤面)
オイラ:「牧場で一緒に遊ぶ日があってね、最初に射撃に行ったんだけど
ほら、日頃会社でムカツクことが多いじゃない?ある日何気に『あー、実弾でもぶっ放したい!』って思って、そしたらうまい具合にその牧場に実弾射撃があったわけよ
こりゃー行くっきゃないっしょ
そしたらすぐにギターの人が来たのね」
友:「すごいじゃーん!」
オイラ:「でも人気がない方の人だからさ、シーンとしちゃっててさ」
友:「はははは」
オイラ:「で、またそのすぐ後にボーカルの人が来たのね
それが私の好きな金髪の人でさ、ちょー距離がちかくてマジびびった!」
ボーカル(2回目)
金髪(1回目)
翔やん、すまない
友:「よかったねえ!写真は?」
オイラ:「写真はNGだったからないんだけど、集合写真を12人ずつ一緒に撮れたのね、
そんで、前に高いところから落っこちたギターの人って知ってる?」
友:「しらなーい」
だろうね
じゃあいいです
オイラ:「したら、ボーカルの人の後ろになれたのー☆」
ボーカル(3回目)…orz
友:「よかったじゃーん!いいなあ、私もはっちゃけたーい!」
「はっちゃけたーい」
その言葉を受けて「じゃあ、今度いく?氣志團、おもしろいよ?」と誘ってみたのですが
友達は、
心を、
開いて
くれません
でした。
orz
オズマにはあんまり誘いたくありません。
その後は、それぞれの夫の生態発表会。
私たちの夫ズが全員同じ血液型なのは偶然なのか、はたまた必然か。
ある分野に対して異常に細かいとか、
のめりこみやすいとか、
あら、もしかしてお宅もオタクなの?とか
男なのに生理があるとか、 ※個人差があります
これだからB型の男のひとはおもしろくて好きです。
わかっているからやめられない。
ためしに友達に「私もB型だよ」と言ってみたらば
「ミケちんは基本的にさっぱりしてるよね」と即レス。
もしかして、それって薄情ってことデスカ…?
大変申し訳ございません。
(振り出しに戻る)
スポンサーサイト
| ホーム |